TEL. 011-631-1556
〒060-0006 北海道札幌市中央区北6条西16丁目
昨年も「新型コロナウイルス感染症」が世界中に蔓延し、我国では感染防止策のため何度も緊急事態宣言が発令される等、日常生活や経済活動に多大な制約を与えた。
今後はこの2年近く続いたコロナ禍で影響を受けた、社会的、経済的な痛手を脱却する総合的な施策が急務と思われる。
また近年では真夏日が連続20日以上となり、93年振りという猛暑を記録した。
馬れいしょや玉葱等の農作物も、高温と乾ばつで大幅な減収となった。
今後は高温対策や気温変動に強い健全な土壌管理が必要かと思われる。
今年も「健全な土作り」をテーマに、腐植酸や微生物資材、有機質肥料等の有効活用をお勧め致します。
弊社も例年開催している「北海道キングメルティー会」や「メロンサミット」等の研修会が、コロナ禍で2年続けて中止となりましたが、何らかの型で新商品の御紹介や情報の発信をお届け出来ればと思っております。
また北海道との共同研究品種「メロン・おくり姫」や、改めて「キングメルティーメロン」も道内外の流通業者やギフト関連からも注目され、このあと栽培面積の拡大が期待されております。
その他新品種メロンや、弊社育成の南瓜の開発も進展しておりますので、試作等をお願い致します。
またビニールハウスの「自動換気装置」や、ハウス内の日照不足を補う「蛍光ランプ」の普及も進んでおります。
水田や畑作の薬剤散布や施肥に使用する「ドローン」の取り扱いも開始しました。
今年も優良種子や、資材・肥料等を御提案し、お客様のお役に立つ企業を目指して参りますので、変わらぬご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
2022年 新春
株式会社 大学農園
代表取締役 佐藤 昌一